お笑い芸人、ヒコロヒーの連載エッセイ第48回。「今月のヒコロヒー」も要チェック! 前回の「その人らしさは、本物でなければならない。」も読む。 あなたになら話したい。 仕事の合間に少し空き時間ができたため、銀座にボールペンを買いに行った。涼しい秋晴れの真昼間で、...
海外では「食べきれないなら残せばいい」文化が一般的で、日本の「もったいない」「残したくない」ために最初から量を減らす習慣は理解されにくい。日本人は食べ物に価値を見いだし、他者や資源への配慮から無駄を避ける傾向があるため、減量注文で食品の価値を保とうとする。
ONIさん @onitsuchi 例の一件以来、逆に打ち合わせしやすいラブホテルってなんだろって考えてたんです。 条件として ・高さ70cmほどでPCや書類を広げられるテーブル ・対面で着席できる椅子 ・PC等を充電できるコンセント は必須だと考えていたのです...
たいと 197ヵ国世界旅行中🇳🇷 @taito_smile 前提として、旅で見えるのはその国のごく一部だし、良い悪いじゃなく「相性」もある。 その上で、自分がナウルで実際に感じたこと・起きたことを書いていきます。 2025-11-07 04:53:06 たいと...
「えッ!駄菓子を三百人分!?」イベントで配布する駄菓子が急遽必要と言われ購入することになったが、ドンキも駄菓子屋もいい知恵もなかった話
流行語大賞が主催変更で野球・相撲の候補が激減し、ネット発のバズワードが増加。ユーキャン時代は野球偏重やMLB/WBC語も目立ったが、今年はスポーツ関連全般が弱く、選考基準やネット重視の影響が指摘される一方、単に今年の野球用語の盛り上がりが乏しかった可能性もある...
調理しやすくて、冬の家メシにぴったりの白菜は、あっさり野菜と思いきや、じつはうま味の宝庫! 昆布と同じグルタミン酸をたっぷり含んでいます。煮ても、炒めても、漬けても、噛むほどにうま味を感じるポテンシャル食材なんです。 そこで今回は、『メシ通』で紹介してきた「絶...
全てぬいぐるみで出来た家をつくるのが夢で、家電など日用品のぬいぐるみを作っています。推しはコウイカ。(ライターwiki) 前の記事:舟盛りならぬ電動キックボード盛りで都会の幸を味わう > 個人サイト >note 無秩序 ちらし寿司は無秩序だ。 その名の通りいろ...
KASE🦧SUKE @zariganiniki さっき溶接してたら別の部署の名前も知らんし会話もしたことない元請け社員の溶接工のおっちゃんが来てステンレスの溶接のコツを教えて欲しいって頭下げて来たんよ。なんかどっかに置いてあった俺の溶接した製品見て感激したらし...
タイトルどおり、先日CICに自分の信用情報開示報告書を照会した。 得られた報告書を紐解くと、「ネットの経験知」レベルであったことの幾つかは、「本当だったんだ」という確度をもって断定できるようになった。 そして「信用ブラックになった人間がとるべき行動」や、そうで...
持ち家はローンを組む、つまり不動産にレバレッジ掛けまくって投資しているようなもの。 だから昨今のように不動産価格が上がっているときにはその値上がりにレバレッジが効いて大成功しているから持ち家派が活気づくし、 値上がりが止まって不動産の高いコストを吸収できない状...
そもそもリオのファベーラってもともとただの山だったところに勝手に人が住み着いただけなのですが、当時の行政は不法居住者に対して適切な対処をせず、放置していました。そのまま規模だけが大きくなり、行政不在のまま犯罪組織が実質的な支配権を確立してしまって今に至ります。...
リンク note(ノート) 破産者が自分の信用情報を開示請求して判ったこと。|だっちゃん タイトルどおり、先日CICに自分の信用情報開示報告書を照会した。 得られた報告書を紐解くと、「ネットの経験知」レベルであったことの幾つかは、「本当だったんだ」という確度を...
長谷川あかり @akari_hasegawa 長年作り続けている最高パスタサラダのレシピです。角切りトマトとクリームチーズを合わせてトマトクリームソースのような濃厚な味わいに。そこにフレッシュバジルを合わせてバランスをとり、ツナの旨みとインゲンの青い香り&食感...
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(ライターwiki) 前の記事:オレンジ色の聖地! 街の建物をオレンジ色にした西興部村を堪能する > 個人サイト >note...
18年前、交通事故で娘を失った風見しんごさん「今でも時折涙が…」 葬儀や裁判、加害者への思い…感情の変化を伺いました 交通事故で当時10歳の長女・えみるさん(右)を亡くして18年。当時の思いを語ってくれた風見しんごさん(右から2人目)。えみるさんが亡くなる前年...
ランニング初心者は「どんなシューズを選べばいいの?」「どのくらいの距離を走ればいいの?」「正しいフォームやペースは?」など、さまざまな疑問を抱えがち。またせっかく健康のために走り出しても、無理をすると続かないこともあります。 本記事では、基本の装備やフォーム、...
2025年10月1日より、「ビジネス+IT」で連載を開始した。その主な目的は、次のような概念を分析することである。 ■集団の認知バイアスが生み出す狂気を分析する。 なぜ人は群れるとバカになるのか? 1 デマゴーグ 2 プロパガンダ 3 ポピュリズム 4 マイン...
「厳しい現場です、1ミリも楽しくありません」 バイト募集とはまるで思えない看板。これを撮ったポストがX(旧Twitter)で瞬く間に拡散され、約17万いいねを集めた。 実はこれ、岐阜県大垣市を中心に5軒を構えるローカル中華チェーン「サンコック」の募集看板だ。 ...
物理の先生の声だけが聞き取れない― 兵庫県内に住む中村知子さん(17)=仮名=は高校に入学した直後の2024年4月、自身の聞こえ方の異変に気付いた。両親や友人、他の先生の声は聞き取れる。しかし、物理を担当する50~60代の男性の先生だけ声が聞き取れなかった。 ...
妻がベビーカーを押しているときは、変なジジイに絡まれたりババアになれなれしくされたりして嫌、ということを言う 俺がベビーカーを押しているときは、特にそんな奴はいないし、エレベーターも道もみんな譲ってくれる これ、思うに、男女差もあるのよね 女性の場合、未婚であ...
以前、北九州市でムスリム給食云々という情報が拡散したが、茨城県境町のハラル給食についての情報が拡散していた。 https://x.com/inusan_nekosan_/status/1941776966371168531 これは7月の投稿なのだが、今頃になっ...
作家として、シンガーソングライターとして、韓国のみならず日本でも熱狂的な支持を得ているイ・ラン。彼女の新著『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(河出書房新社)は、姉や友人たち、さらには長年連れ添った愛猫ジュンイチの「死」に向かい合った珠玉のエッセイ集だ。 ...
博士 @hakaseAF ちょっと気になって、今また来てる でも、オムライすしがないんだ 昼はあったはずなんだよ で、他のを食べたんだけど、「お好み焼き風にぎり」がヤバい 次点でグリルチキン 生ハムバジルモッツァレラも良い で、えびの天ぷらはどうかと食べたけど...
群青 @EtQc87 ネタ抜きのガチ話なんやけど、友達のレズカップルから子供欲しいから精子提供してくれって言われて死ぬ 余裕で断ったけど、みんなならどうする? 2025-11-04 21:36:56 群青 @EtQc87 冗談かと思って最初は笑っていたが、どう...
「海外は子連れに優しい」ってTwitterで定期的にバズるけど それって嘘なんだよな 海外は「子連れ」に優しいんじゃなくて「子供」に優しいんだよ。 アメリカだと子供を1人で家に置けば警察出動、近隣からも社会からもめちゃくちゃ親が叩かれる。 その延長線上で、エレ...
世の中にはアブノーマルな人生を歩む人たちがいます。そのような道に自ら飛び込む人たちもいれば、生まれながらにして“宿命的”な道を背負う人たちもいます。 今回取材した夫婦も“かなり”普通じゃない部類に入るのではないでしょうか。 「最初はただのクラスメイトだったんで...
僕は給食会社の営業部長。当社に納品されている業務用のお米の価格が、先月からキロ800円前後へ値上がりした。それまでは平均400円弱だったので、ほぼ二倍。黒目が消えるかと思った。収益の悪化が予想され、各部署が対応に追われている。「ブランド米」表記でアピールしてい...
「アロマを楽しみたいけど火を使うのが心配」「ディフューザーは手入れが面倒」……。そんなアロマの「ハードル」をぐっと下げてくれるアイテム「素焼きストーン」を無印良品で発見! 火も水も使わず、石にオイルをたらすだけでOK。初心者にも簡単なアロマアイテムをまいしろさ...